血圧が高くなる原因とは
2021.11.30
皆様 こんにちは! ゆめあんしんプラザ 光の森店 松田です11月下旬で 師走も近づき 冬支度にお忙しい時期かと 存じますが、お変わりありませんでしょうか?
今回は 血圧 が高くなる原因について勉強しましょう
年齢を重ねると血圧がなぜ 上昇 してしまう?
① 自律神経の乱れ (血圧をコントロールするホルモンや自律神経の働きが乱れてしまい、ノルアドレナリンという物質を
過剰に分泌するようになり、血管を収縮させ、血圧を上げてしまう大きな要因となっている。)
② 血管が硬くなる (歳をとると血管は弾力性を失い硬くなり、結果、血液の量に応じて血管が伸縮出来なくなり、血圧が
上昇してしまう)
③ 酸化悪玉コレストロールによる影響 (加齢に伴って増加すると言われており、血中で増えると活性酸素により酸化し超悪玉
コレストロールというものに変化してしまい、血管壁内に蓄積していくことで、血管
を狭めてしまい、最終的に血圧を上昇させてしまう)
血圧が高くなりなり始めたら、早期対策が 重要 ですね????
40歳を超えたあたりから、健康診断の結果で 気になり始めながらも そのまま放っておくと 様々な病気の要因になります????
塩分を取りすぎるのも 血圧の上昇させてしまいますが、加齢自体が血圧の上昇に大きな影響を与えてしまうんですね????
次回、高血圧を放っておいた場合の病気の リスク について勉強しましょう!